学部長表彰立教大学 スポーツウエルネス学部/大学院スポーツウエルネス学研究科

学部長表彰とは、正課外・社会貢献活動等において優れた成果を修めた本学部・本研究科の学生個人又は団体を表彰することで、他の学生への励みとすることを目的とした学部独自の制度です。

過去の表彰実績

2023年度

  • スポーツウエルネス学研究科前期課程2年 八木 一弥さん
    日本体育社会学会第1回大会で研究発表を行い「学生研究奨励賞」を受賞。
    演題「明治期における野球の文化形成に関する一考察:野球害毒論争をめぐる論調の変化に着目して」
  • スポーツウエルネス学研究科前期課程1年(特別進学生) 片山 優実さん
    学部入学後から一貫して、本学体育会サッカー部のトレーナーとして活動。女子チームのトレーナー兼フィジカルコーチとして、関東大学女子サッカーリーグ2部昇格、東京都女子サッカーリーグ1部昇格に貢献。
    日本サッカー協会のフィジカルフィットネスプロジェクトのサポートメンバーとして、日本女子サッカーの競技力向上にも貢献している。
  • スポーツウエルネス学部1年 野明 花菜さん
    スピードスケートジュニアワールドカップ第1・2戦(イタリア)でメダル6個獲得、シニアワールドカップ(ポーランド)に日本代表として参加。女子500mでは自己ベストで金メダルを獲得。
  • スポーツウエルネス学部1年 須田 真衣さん
    フェンシング女子エペワールドカップイタリア大会(10/29~11/14)に日本代表として参加。
  • スポーツウエルネス学部1年 西 亜利沙さん
    女子セブンズラグビー「HSBC SVNS 2024ドバイ大会」(12/2~12/3)の日本代表として世界大会9位。
  • スポーツウエルネス学部1年 青木 龍翔さん
    イェチョン2023 U20アジア陸上競技選手権大会(5/31~6/8)に日本代表として参加。

お使いのブラウザ「Internet Explorer」は閲覧推奨環境ではありません。
ウェブサイトが正しく表示されない、動作しない等の現象が起こる場合がありますのであらかじめご了承ください。
ChromeまたはEdgeブラウザのご利用をおすすめいたします。